高い美髪美容液を試す前に!ココナッツオイルの成分・美髪効果・注意点まとめという記事で、頭皮ケア、ヘアケアにはココナッツオイルを試してみる価値があるよ!という事を書きました。
今回は、ココナッツオイルを使ってどのようにケアすればよいのかについてのまとめです。
ココナッツオイルは万能で、頭皮のマッサージにも、ヘアパックにも使うことができます。
それぞれの方法を紹介していますので、お試しください。
ココナッツオイルを使った頭皮マッサージの方法
上述した記事でも書きましたが、ココナッツオイルには血行促進効果があります。頭皮には筋肉がないので、いつの間にか硬くなって血行不良を招きやすい部位です。
意識的に頭皮をマッサージして、質の高い毛髪を育てましょう。
ココナッツオイルの選び方が分からない場合は、こちらのエントリーをご参考下さい。
- ココナッツオイルが固まっている場合は、手のひらや湯銭で温めて溶かします。25℃以上で液体になります。
- 大さじ2~3程のココナッツオイルを頭皮に付けます。
- 耳の上に指の腹をあてて、下から上に引き上げるようにマッサージをします。1か所を3回行います。
- 徐々に指をずらして上に向かっていきます。頭頂部まで行いましょう。
- 蒸しタオルやヘッドキャップで頭を覆い30分以上置きます。
- シャンプーで洗い流します。
頭皮マッサージの効果
- 頭皮の血行が良くなり、髪が育ちやすくなる
- 頭皮の血行が良くなり、代謝がアップする
- 頭皮のたるみが改善されて、リフトアップにも繋がる
- 頭皮の血行が良くなり、代謝がアップする
運動で血行促進したい人にはHITトレーニングが効率が良くおススメです。
頭皮マッサージを行う際の注意点
- マッサージをする際は、爪を立てないように気を付ける
- 髪や頭皮をこすって傷つけないように気を付ける
ごしごしと頭皮を擦りすぎてしまうと、せっかく生えてきている新生毛を引き抜いてしまう可能性があります。
指の腹を使って優しくマッサージしましょう。
ココナッツオイルを使ってヘアパックをする場合
ココナッツオイルは、髪のたんぱく質を保つ役割がある為、ヘアパックとしても使えます。
パサつきが気になる方は、洗い流さないトリートメントとしてご利用ください。
私は週一回の頭皮マッサージ&毎日アウトバストリートメントとして使っています。
アウトバストリートメントは付けすぎるとベタベタするので注意。セミロングで1円玉以下の大きさで大丈夫です。
- タオルドライ後の髪に、適量付けます。量は髪の長さによるので、少量から試してみて下さい。
- ココナッツオイルを髪先までまんべんなく馴染ませます。
- 手のひらで優しく抑えて浸透させます。
- 髪をかきわけ、ドライヤーで風を当てます。一か所に集中しないようにまんべんなく当てるのがポイント
- 髪が8割乾いたところで、冷風に変えてキューティクルを引き締める。
- ドライ後ブラッシングで髪を整える。
おすすめココナッツオイル
エキストラバージンココナッツオイル エクスぺラー 225g
レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本
Artisana, Raw Coconut Oil, Virgin, Organic, 16 fl oz (473 ml) (Discontinued Item)
Artisana, Raw Coconut OilをiHerbで見る
画像クリックでもサイトへ飛べます。
ココナッツオイルは保湿力に優れているので、乾燥対策にも使えますし、抗菌作用もあります。
比較的さらっとした使用感ではあるものの、付けすぎるとベタベタします。少量からお試しください。
また、ココナッツオイルの香りが苦手という方は、シャンプー前のケアとして活用するのが良いと思います。
コメントを残す